北海道は、やっぱし海の幸。お腹と心を満たす絶品の職人技を堪能

今回の旅行のメインイベントは、美味しいお寿司を食べに行くこと、でした

安くて美味しい、満足できる、というお店もたくさんありますが、今回は、少し高いですが、同じ料金んで東京では絶対に味わえない素材の良さ・新鮮さ、職人の技、お店の雰囲気が堪能でき、お店の方々の細やかな心遣いに癒される場所をご紹介です


宿泊先のANAクラウンプラザホテル 千歳からタクシーで5分の距離

土曜日の19時頃、ということもあり、タクシーが捕まらないようでしたので北の大地の寒空を肌で感じながらゆっくり歩いてお店に向かうことにしました


まずは、「いらっしゃいませ」の暖かなお迎えで、初めてお邪魔する当方の緊張感をゆるめていただきます。10席ほどのカウンター一番奥に女性2人組みの方が先客でいらっしゃいました

カウンター後ろと奥には座敷席がいくつかあります。1週間前に予約して時には座敷席は満席で予約できず、カウンターになるけど良いか?との問いかけに、カウンターが望みでしたので即答OKでした


最高の具材を最高に仕事で食しました

ホタルイカ酢味噌和え

お酒はニセコ

かに茶碗蒸し


もっと出ましたが、全部載せてません。

こんなに心が喜ぶ至高の時間は、なかなか日々の生活では味わえません。非日常の世界に浸ることができるのが 旅 の楽しみ、醍醐味です


私は、宿泊しましたが、千歳は、空港からもタクシー10分ー15分。札幌からも20−30分で着きますので、札幌でちょっと高い観光客向けの寿司屋に行くなら、ココに来てみてください


先客でカウンターにいた女性二人は、コースの品々の出てくるペースが早いなと思ってたましたが、出て行かれてから板前さんが教えてくれました。


夜便で帰るそうで、その直前に夕飯をこちら北の華で食して帰って行ったそうです。

そんな使い方しても寄る価値あり、と感じ入りました





My Travel

ありきたりですが、旅行好き、興味の範囲は多種雑多、体験と感動をお伝えできるようにします。 国内、海外これまでの軌跡を思い出しながらのまとめ、オススメや失敗経験も。

0コメント

  • 1000 / 1000